当前位置:首页 > 歌词大全 > コキリコ(富山県民謡こきりこ节より)歌词
  • コキリコの竹は 七寸五分(しちすんごぶ)じゃ
    长いは袖(そで)の かなかいじゃ
    マドのサンサは デデレコデン
    ハレのサンサも デデレコデン

    向いの山を かづことすれば
    荷縄(になわ)が切れて かづかれん
    マドのサンサは デデレコデン
    ハレのサンサも デデレコデン

    向いの山に 鸣く鹎(ひよどり)は
    鸣いては下がり 鸣いては上がり
    朝草刈りの 眼をさます
    朝草刈りの 眼をさます

    踊りたか踊れ 泣く子をいくせ
    ササラは窓の もとにある
    乌帽子(えぼし)狩衣(かりぎぬ) ぬぎすてて
    今は越路(こしじ)の 杣刀(そまがたな)

    向いの山に 光るもん何じゃ
    星か蛍か 黄金(こがね)の虫か
    今来る嫁の 松明(たいまつ)ならば
    差し上げて点(とも)しゃれ 优男(やさおとこ)
  • コキリコの竹は 七寸五分(しちすんごぶ)じゃ
    长いは袖(そで)の かなかいじゃ
    マドのサンサは デデレコデン
    ハレのサンサも デデレコデン

    向いの山を かづことすれば
    荷縄(になわ)が切れて かづかれん
    マドのサンサは デデレコデン
    ハレのサンサも デデレコデン

    向いの山に 鸣く鹎(ひよどり)は
    鸣いては下がり 鸣いては上がり
    朝草刈りの 眼をさます
    朝草刈りの 眼をさます

    踊りたか踊れ 泣く子をいくせ
    ササラは窓の もとにある
    乌帽子(えぼし)狩衣(かりぎぬ) ぬぎすてて
    今は越路(こしじ)の 杣刀(そまがたな)

    向いの山に 光るもん何じゃ
    星か蛍か 黄金(こがね)の虫か
    今来る嫁の 松明(たいまつ)ならば
    差し上げて点(とも)しゃれ 优男(やさおとこ)