当前位置:首页 > 歌词大全 > 英雄の鎧は常に赤く歌词
  • 作词 : mothy 悪ノP
    作曲 : mothy 悪ノP
    戦が終わり荒れ果てた町を
    ー人の騎士が歩く
    彼は誰より戦果を挙げた
    誰より人を殺した
    敵国の民はその姿恐れ
    必死に命乞いをする
    しかしとの願いを彼が
    聞き入れることは決してない
    女の亡骸が抱えた
    無邪気に微笑む赤子
    彼は冷たい眼のまま
    剣を振り上げた
    「誰も生かしておくわけにはいかないんでね
    ...悪いな」
    英雄の鎧は常に紅く
    それはきっと浴でた返り血の色
    誰かのための行いだとしても
    それを「正義」と呼べるのか
    それから五年の月日が流れ
    戦は今日も続く
    騎士を仮住まいで待っのは
    一人の可憐な少女
    あの時彼女の服に縫われた
    皇家の紋に気づいた
    手元に置いてむけばいっか
    人質くらいにはなるだろう
    「を帰り父さん」と微笑む
    無邪気で愚かな娘
    お前の親を殺したのは
    この俺だというのに
    「親子の真似事か...
    ...下らん」
    英雄の鎧は常に紅く
    それはきっと彼の野心と同じ色
    誰かのための行いだとしても
    それを「正義」と呼べるのか
    戦場には 樣々なものがはでこっている
    勝利
    敗北
    憎しみ
    時の運
    そして裏切り
    気が付けば騎士は
    大勢の敵に囲まれていた
    彼らがただの兵士でないことは明らかだった
    「おとなしく娘を差し出せ」迫る黑装束の老婆
    從えばおそらく
    娘の命はないだらう
    しかしそれは騎士にとって
    望むとこらだったはず
    その為にこの子を今まで
    飼っていたのだから
    「そうさ...何も迷う事なんかない」
    「なのに...どうして...」
    「俺は...!」
    剣を持ち
    騎士を守るように
    前に立った者がいた
    震えてる小さを背中
    それは幼いあの子だった
    憐れな娘よ
    お前が父と慕う者は
    今もさに前を 売ろうとしていたと いうのに
    騎士は娘の頭を
    優しく撫でた後
    殺し屋に向かって剣を抜いた......
    「父親なんて柄じゃない」
    「誇れるような生き方もしていない」
    「それでもいいと言ってくれるなら」
    「俺はお前を守る鎧になってやる」
    「さあ 行こうか」
    英雄の鎧は常に紅く
    それはきっと浴びた夕焼けの色
    血塗られた時代の中 手を繋いで
    歩いていく騎士と娘
    戦場には正義も悪もない
    贖罪の日はいかやつて来るだろう
    やがて来るその時まで彼は
    「父」でいようと決意した
  • [00:00.000] 作词 : mothy 悪ノP
    [00:01.000] 作曲 : mothy 悪ノP
    [00:21.04]戦が終わり荒れ果てた町を
    [00:25.71]ー人の騎士が歩く
    [00:29.79]彼は誰より戦果を挙げた
    [00:33.40]誰より人を殺した
    [00:39.14]敵国の民はその姿恐れ
    [00:43.90]必死に命乞いをする
    [00:48.14]しかしとの願いを彼が
    [00:51.64]聞き入れることは決してない
    [00:56.83]女の亡骸が抱えた
    [01:01.32]無邪気に微笑む赤子
    [01:05.81]彼は冷たい眼のまま
    [01:10.43]剣を振り上げた
    [01:14.45]「誰も生かしておくわけにはいかないんでね
    [01:15.45]...悪いな」
    [01:16.89]英雄の鎧は常に紅く
    [01:21.45]それはきっと浴でた返り血の色
    [01:25.88]誰かのための行いだとしても
    [01:30.63]それを「正義」と呼べるのか
    [01:36.26]それから五年の月日が流れ
    [01:40.64]戦は今日も続く
    [01:45.02]騎士を仮住まいで待っのは
    [01:48.53]一人の可憐な少女
    [01:54.38]あの時彼女の服に縫われた
    [01:58.78]皇家の紋に気づいた
    [02:03.20]手元に置いてむけばいっか
    [02:06.68]人質くらいにはなるだろう
    [02:11.88]「を帰り父さん」と微笑む
    [02:16.44]無邪気で愚かな娘
    [02:20.98]お前の親を殺したのは
    [02:25.51]この俺だというのに
    [02:29.60]「親子の真似事か...
    [02:30.66]...下らん」
    [02:32.15]英雄の鎧は常に紅く
    [02:36.48]それはきっと彼の野心と同じ色
    [02:40.79]誰かのための行いだとしても
    [02:45.80]それを「正義」と呼べるのか
    [02:59.84]戦場には 樣々なものがはでこっている
    [03:04.26]勝利
    [03:04.78]敗北
    [03:05.36]憎しみ
    [03:05.92]時の運
    [03:06.54]そして裏切り
    [03:08.77]気が付けば騎士は
    [03:10.01]大勢の敵に囲まれていた
    [03:13.35]彼らがただの兵士でないことは明らかだった
    [03:17.94]「おとなしく娘を差し出せ」迫る黑装束の老婆
    [03:22.44]從えばおそらく
    [03:24.68] 娘の命はないだらう
    [03:27.00]しかしそれは騎士にとって
    [03:28.88]望むとこらだったはず
    [03:31.60]その為にこの子を今まで
    [03:33.82]飼っていたのだから
    [03:36.10]「そうさ...何も迷う事なんかない」
    [03:39.27]「なのに...どうして...」
    [03:42.61]「俺は...!」
    [03:45.19]剣を持ち
    [03:46.83]騎士を守るように
    [03:49.20]前に立った者がいた
    [03:54.31]震えてる小さを背中
    [03:58.29]それは幼いあの子だった
    [04:03.35]憐れな娘よ
    [04:05.08]お前が父と慕う者は
    [04:07.30]今もさに前を 売ろうとしていたと いうのに
    [04:12.49]騎士は娘の頭を
    [04:14.22]優しく撫でた後
    [04:16.55]殺し屋に向かって剣を抜いた......
    [04:24.34]「父親なんて柄じゃない」
    [04:27.18]「誇れるような生き方もしていない」
    [04:30.31]「それでもいいと言ってくれるなら」
    [04:33.87]「俺はお前を守る鎧になってやる」
    [04:36.60]「さあ 行こうか」
    [04:43.58]英雄の鎧は常に紅く
    [04:48.54]それはきっと浴びた夕焼けの色
    [04:52.86]血塗られた時代の中 手を繋いで
    [04:57.93]歩いていく騎士と娘
    [05:02.24]戦場には正義も悪もない
    [05:06.85]贖罪の日はいかやつて来るだろう
    [05:11.20]やがて来るその時まで彼は
    [05:15.92]「父」でいようと決意した